Skip to content
  • HOME
  • HOME
Bridal Occasion
  • HOME
Written by admin on 2021年4月22日

早めに決めよう!結婚式当日に着用する衣装選び


結婚式の衣装選びはいつから始める?

結婚式の衣装選びは、結婚式当日の4~6ヶ月前くらいから開始するケースが多いです。結婚式場が決まると安心する人が多いですが、やることはたくさんあるのでなるべく早く準備を始めましょう。また、衣装選びはスムーズに進むとは限りません。特に女性は、ドレスを試着する中でさまざまなこだわりが出てくることが多いです。どうしても着てみたいドレスが結婚式場にない場合は、取り寄せる必要もあるでしょう。そのため、結婚式場が早く決まればすぐに衣装選びを開始することをおすすめします。

持込料や保管料に気をつけて!

結婚式場の多くはいくつかの衣装ショップと提携しており、基本的には提携ショップの中から衣装を選ぶことになります。中には、提携以外のお店の衣装を持ち込むことができる結婚式場もありますが、その場合は持込料や保管料に注意してください。これらは、衣装を持ち込んだ場合にかかるお金です。また、そもそも持ち込みができない式場もあるため、衣装にこだわりがある場合は事前に調べておきましょう。

衣装はどうやって決めればいい?

結婚式当日に着用する衣装はとても重要なので、迷う方が多いでしょう。その場合は、結婚式場の雰囲気から衣装を絞り込むのがおすすめです。壁や床の色、窓の有無や広さなどを考慮して選んでみてください。たとえば、照明が強い式場の場合はレッド系が合いやすく、自然光がたくさん入る式場の場合はブルー系が映えやすいです。また、スタイルがよく見えるかどうかも重要なポイント。細く見えたり、足が長く見えたりするドレスやタキシードを選びましょう。

神戸の結婚式場は港町といわれるだけあり、綺麗な海を見ながら一生の思い出が作れる式場がいくつもあります。

← PREVIOUS しっかり準備をしてウェディングを成功させよう NEXT → 時代に適合した新しい結婚式のあり方を提案

Recent Posts

  • 細かく知りたかった!結婚式場の選び方について
  • 時代に適合した新しい結婚式のあり方を提案
  • 早めに決めよう!結婚式当日に着用する衣装選び
  • しっかり準備をしてウェディングを成功させよう
  • こんな時代だからこそ神前式を行うメリットとは

Archives

  • 2021年4月
  • 2021年3月

Recent Posts

  • 細かく知りたかった!結婚式場の選び方について
  • 時代に適合した新しい結婚式のあり方を提案
  • 早めに決めよう!結婚式当日に着用する衣装選び
  • しっかり準備をしてウェディングを成功させよう
  • こんな時代だからこそ神前式を行うメリットとは

Archives

  • 2021年4月
  • 2021年3月

Calendar

2021年4月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 3月    

Search

Copyright Bridal Occasion 2022 | All Rights Reserved.